【守口市名所旧跡案内】佐太天神宮

佐太天神宮門

好評をいただいてる「守口市名所旧跡案内」。

 

今回は、守口市佐太中町にある「佐太天神宮」を紹介します。

 

 

 

佐太天神宮(さたてんじんぐう)

佐太天神宮門

 

 

菅原道真が太宰府に流される途中しばらく舟を繋いだ所で、道真公の死後の天暦年間(947~957)に道真公を慕って祠を建てられたのが創建であると伝えられています。

 

室町期には大庭庄の惣社として崇拝されるようになりました。

 

 

佐太天神宮「一の鳥居」

 

京阪国道(バイパス)の佐太中町7の交差点の所に「一の鳥居」があるのですが、現在は通行禁止のテープが貼られていました。

 

 

 

与謝蕪村(よさぶそん)の句碑

与謝蕪村の句碑

 

「窓の灯の佐太はまだ寝ぬ時雨かな」

 

与謝蕪村が丹後から故郷に帰る途中で書いた句のようです。

 

 

佐太天神宮の太刀

佐太天神宮の太刀画像

出展守口市ホームページからお借りしました。

 

大阪府の有形文化財にも指定されている大和守安定(やまとのかみやすさだ)の作刀とその拵えの「金梨子地糸巻太刀拵(きんなしじいとまきたちこしらえ)」があるのですが、現在は大阪歴史博物館に保管されています。

 

 

【その他の主な文化財】

・本殿、幣殿、拝殿

・紙本著色天神縁起絵巻6巻

・絹本著色十一面観音画像(狩野探幽)

 

 

 

佐太天神宮の境内

【筆塚】

筆塚画像

 

筆塚がありましたから、書道の筆とかも供養してもらえるのかもしれません。

 

 

【佐太戎神社】

佐太の戎さん

 

戎さんも祀られてるんですね。

 

 

 

【佐太天神宮】

住所:守口市佐太中町7-16-25

御祭神:菅原道真公

 

 

 

ひとこと

学問の神様ですから、ご利益があるとうれしいのですが

 

 

佐太天神宮門

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

naririn

今年(2018年)1月に枚方市から守口市に引っ越してきました。 普段は個人の方や経営者の方に営業や販売のコンサルティング、コーチングをしています。   営業や販売で悩んでおられる方は、一度ブログをご覧下さい。 https://damesalesman-saisei.net/